【湘南町屋サンバード】なぜこんな所にとんかつ屋があった?
大船から江ノ島には、懸垂式モノレール「湘南モノレール」が走っておりまして、近隣住民の足として活躍しております。懸垂式、とはレールに車両がぶら下って走るタイプのモノレールでして、特にこの湘南モノレールは […]
"Web Magazine For Good Life"
大船から江ノ島には、懸垂式モノレール「湘南モノレール」が走っておりまして、近隣住民の足として活躍しております。懸垂式、とはレールに車両がぶら下って走るタイプのモノレールでして、特にこの湘南モノレールは […]
JR大船駅は、線路を挟んで西側と東側に分かれておりまして、商店街など「栄えて」いるのは東側になります。3つの商店街「仲通商店街」「駅前商店街」「商栄会商店街」が軒を並べており、市民の買い物の場として親 […]
JR大船駅西口から、徒歩15分程度藤沢方面に歩いた所に、「神奈川県立フラワーセンター大船植物園」という公営の植物園がありまして、地元でも「フラワーセンター」の名で親しまれております。 ちょうど今ぐらい […]
鎌倉グルメを最初に紹介するのに、「どの店にしようか・・・」と考えたとき、真っ先に浮かんだのがこの鎌倉駅東口から程近い、小町通りにある「ひら乃」です。 昭和40年代からある、鎌倉のラーメン店では老舗です […]
地元の人が「裏駅」と呼ぶ、鎌倉駅西口(江ノ電改札側)からすぐ、御成商店街の入口にあるのが「カフェ・ロンディーノ (CAFE RONDINO)」です。 昭和40年代創業の当店、店の窓や照明にも「1967 […]